アガサ・クリスティ ・・・ ミス・マープル
テレビで、「ミス・マープル 3」が放送されていました。勘違いして、90分ほどの間に4つの事件を解決するのだと思いましたら、4晩にわたって4つの事件を放送するのだということに、見終わってから気がつきました。
うーん、考えてみれば、いくらミス・マープルが推理の達人でも、90分で4つの事件では、マープルさんはよくても、見ているこちらのほうが目が廻ってしまいますよね。
とても機転の利くメイドさんが事件が解決した後にマープルに聞きました。
「どうしたら、そんなに賢くなれるのですか?」
その答えが気に入りました。「年をとることよ」
もちろん、どう年をとるかが大前提ですけれど、大変魅力のある答えだと思ったのです。
あ、いえ、お若い方、決してお急ぎになることはありませぬ。一日一日をしっかりと楽しんで、あるいは苦しんで、そうして年をおとりください。私もそうしてきたのです。
ただ、振り返ってみると、実に公平に時間は一人一人に与えられているのですけれど、自分に限って、倍速とか何倍速で時間が経過したのではと思ったり、できれば巻き戻して別の展開を書き込みたいと思うものではあるようです。
さて、今日も、よい日となりますように。
| 固定リンク
コメント