若き歌声
1月22日(土)夜、岐阜大学コーラスクラブの第53回定期演奏会が羽島市文化センターのスカイホールというところでありました。
何と第5ステージまであり、意欲とレパートリーの幅、、そして実力を感じました。
右の写真は、第3ステージ 東京レストランストーリーのひとこまです。
歌って踊る若者たち ・・・ いいなあと、感じました。
ステージが変わると、シックな雰囲気が立ちこめます。
コーラス部の人数は123名だそうで、奇しくも、今日、1月23日に紹介するのにぴったりの数です。
定期演奏会に備えて、3泊4日の合宿をするなど、ベストを尽くしてのステージ・・・ 鼓膜と心が揺さぶられました。
前向きの若さが総結集されたすばらしいコーラス、嬉しく、深い感銘を受けました、
ありがとうございました。
1月23日は、初孫の誕生日でもあります。
元気ですなおに育ってくれますように。
今日は、日曜日、キリスト教会の礼拝にご出席ください。
今日も、前向きの心で周りの方たちとよきハーモニーを響かせることのできる日となりますように。
| 固定リンク
コメント