岐阜市の芥見に中将姫誓願桜という桜があり、今、このように咲いております。
名前の由来・・・中将姫というお姫様が、病気平癒の祈願をし、病が癒えて後、丁寧にお礼のおまいりを何十日も続けたと言い伝えられています。
病の癒えるまでは長く、直ったら早々に立ち去るというのが、とかくありがちなことなので、上記のようなお話は、聴く人の胸に静かに染み通ってくるのでしょうね。
このさくらの近くには「せいがん」というお店があり、おそば、そしてお団子がなかなかの人気です。
お近くで、訪れることが可能な方はどうぞ。今はたくさんの旗が目印となることと思います。
今日も、よい日となりますように。
コメント