百日紅 (さるすべり)
百日紅・・・岐阜市では、このところ綺麗に咲いているさるすべりをよく見ます。うーん、なぜ写真がないか、とお尋ねですか。 そうですよね。 私もそう思って理由を考えました。
あっ、そうだ。 百日紅は車を走らせているとき見かけるのですよね。街路樹と申しますか。車をどこかに寄せておいて撮影するという機会が作れなかった・・・暑くてその気になれなかった、ということのように思えます。
多少、時期に幅があっても、皆様も百日紅の実物を見かけておられると思いますので、写真は省略させていただきます。 ・・・ こう書くと、「なんだ もう夏バテしているのではないか」とおっしゃる方がありそうです。
おお、いきなり正解を導き出されたあなたはとても理知的なかたですね。 すばらしい (^J^)
と、いうところで、本日は失礼いたします。
今日も、よい日となりますように。
ものたりない方は、漢字で書かれている植物名をお読みください。解答は「続きを読む」をクリックしてください。 いえ、夏バテのあなたはここまでで結構ですよ。
➀ 仙人掌 ➁ 万年青 ③ 洎夫藍 ④ 薄荷 ⑤ 朱欒
解答です
➀ 仙人掌 サボテン
➁ 万年青 オモト
③ 洎夫藍 サフラン
④ 薄荷 ハッカ 荷物が薄い ・・・量が少なくても高価だったことからこの名、表記 になったとか
⑤ 朱欒 ザボン
よくぞ、ここまでおつきあいくださいました。ありがとうございます。
| 固定リンク
コメント