「童謡の日」
今日、7月1日は、「童謡の日」・・・日本童謡協会が1984年に制定したそうです。 大正7年7月1日に『赤い鳥』が発刊されたことを記念してこの日と決めたとのこと。 『赤い鳥』は「芸術として真価ある純麗な童話と童謡を創作する最初の運動」として発足しました。 多くの芸術家が賛同し、その後、レコード歌謡、NHKの「みんなのうた」などの流れに、この精神は受け継がれてきました。 『音楽の366日話題事典』東京堂出版 2011年1月1日 初版発行 より。
私たちも、子どもに最善のものを贈る 大人であり続けたいですね。
7月のスタート。 よい日の連なる文月でありますように。
| 固定リンク
コメント