♪「歌の会 コンブリオ・ぎふ」
♪「歌の会 コンブリオ・ぎふ」 第4回演奏会が、岐阜県図書館で開かれました。
コンブリオは、「生き生きと」という意味の音楽用語ですが、歌うことを愛し、音楽を生活しておられるかたがたの熱い心が伝わってくるすてきな演奏会でした。
「荒城の月」「琵琶湖周航の歌」など、親しまれている日本の歌、そしてバッハのカンタータ、オペラのアリアなど。
バッハのカンタータをデュエットしたのは、岐阜県音楽療法士の研修をともにした同級生仲間です。お若いかたたちと同級生になって学べたことを感謝しています。
岐阜県音楽療法士の認定証を手にした後も、お一人は岐阜大学で学んだり、お一人は日本音楽療法士として活動することが出来るように研鑽を積まれ、見事、それを達成されました。
聴かせていただいていて、胸が熱くなりました。ありがとうございました。
若き同級生の皆さんのますますのご活躍をお祈りいたします。
私も、音楽時間パートナーと申しましょうか、介護福祉士の家内と音楽訪問などを積み重ねてまいります。 昨年から月一回の合唱講座に参加していますが、この4月から月二回となりました。歌うことのよさを体感しつつ、歩んでまいりたいと思います。
今日も、よい日となりますように。
| 固定リンク
コメント