手術後のご報告 短歌
9月6日(水)に右目の白内障の手術をしていただきました。 おかげさまで、その後の経過良好で、来週の左目の手術に備えております。
(目に負担をかけないように)様子・心境を 短めにお伝えしようと、短歌の形式のお世話になることにいたしました。芸術性はこの際ぬきにして よろしければ、お読みください。
◇ □ ○ ※ ☆
白内障 手術の進歩 知ってるが 我が身となると しばし逡巡
送迎の車サービス その初日 術受ける日と ピタリ重なる
静かなる 医師の声して 術 進む ← (これだけは 五七五 です)
一晩を 覆いし眼帯 はずされて 新たな世界 まばゆく開く
新生の 目の記録した1.0(イチ テン ゼロ) 我が生涯の最高記録
※ 厳密には、眼内レンズの功績ですが、心情としては裸眼です。
◇ □ ○ ※ ☆
お励まし、お祈り、ありがとうございます。眼内レンズが身体に馴染むよう、静かにしながら、来週の左目の手術を楽しみにしています。(ていねいな説明とすばやく的確な進行で、平静を保って受けることができ、少しもこわくありませんでした。)
このブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日も、よい日となりますように。
明日は日曜日。キリスト教会では神様に礼拝が献げられます。(私は祈りつつ、静養させていただきます)
| 固定リンク
コメント
ほんとうに順調でよかったです!
両目で違った世界が見られそうで、楽しみですね。
でも無理しないでお大事にしてください。
私の叔父が15~6年前に手術したときは高山から名古屋まで出かけて大変な様子だったように記憶してます。
医学の進歩はすごいですね。~~
※ ムーミンパパより
ありがとうございます。医学の進歩は心強いですね。イベルメクチンでしたか、山梨の大口智先生の発見から開発につながった薬は、アフリカの何億という人や「たくさんの家畜を救っている功績を認められてノーベル賞を受けられましたし・・・すごいことだと思います。 今日も、よい日となりますように。
投稿: 坂本 | 2017年9月 9日 (土) 23時56分
順調なご快復ぶりに、こちらまで嬉しくなります !!
裸眼で1・0素晴らしい見え方ですね。(ちなみに私は・・・
です。)
どれくらい世界が美しく見えるのでしょう~♪
左目の手術に備えて、どうぞお大切にお過ごしになられますように。
※ ムーミンパパより
コメント、ありがとうございます。右目と手術を待っている左目とでは、見える世界の色合いも違ってみえます。
感謝しつつ、手術していただく日を待っています。
お祈り、お励ましを感謝いたします。
投稿: ディンブラ | 2017年9月 9日 (土) 15時49分