クリスマス・シュトーレン
ドイツ生まれの、ゆりかごの中のイエス・キリストを表すと言われるクリスマス・シュトーレン
クリスマスのしばらく前から、薄く切り分けて味わいながらクリスマスへの感謝と期待を高めていくお菓子です。
「こういうお菓子があるそうよ」「どれどれ」と本の記事と写真を見ていると、ピンポーンとチャイムが鳴って、宅配便で届いたのが、飛騨からのプレゼント ・・・ それが、何と話題にしたばかりのクリスマス・シュトーレンでした。
妹からのクリスマスプレゼント ・・・ 今年も感謝しながら 味わっています。
ありがとう (^J^)
カレンダーの関係など今とは違う時代、12月25日は一年で一番夜の長い冬至にあたっていたそうです。その暗い夜の長い季節に光りが差し込む如く、神さまから救い主 イエス・キリストが遣わされたことを表すクリスマスを設定した、という説が有力だそうです。(諸説あります)
今日も、よい日となりますように。
| 固定リンク
コメント
こちらにもいただきました。感激です。
世界一おいしいシュトーレンだと思います。
一緒に食べたご婦人方、ママさん方も美味しい美味しいと召し上がっていました。感謝です。
※ ムーミンパパより
高山市の有名なお店 「トランブル」のクリスマス・シュトーレン ・・・たくさんの方と分かち合って味わえるのは本当に恵みですね。世界の平和も、そのように実現出来たら、すばらしいのに・・・ 『大草原の小さな家』のローラは、クリスマスシーズンに素敵な言葉をお母さんから聞いたそうです。「誰かのために良いことを と思うとき、そこにはいつもサンタさんが居る」 ・・・明日15日のプログラムも、豊かに守られ、祝福をいただけますように(^J^) 感謝と祈りの内に!!
投稿: rommy | 2019年12月14日 (土) 00時38分
仕事お褒めいただき恐縮してます。自然に対する仕事が出来てやりがいと生きがいを強く感じてます。
FC岐阜は残念でした。応援してましたが・・・
来季はゼムノビッチ ズドラブコという実績のある監督が就任し、きっと昇格できると思います。残念なのは来季アウエイ岐阜戦に行ってまた大塚君に会えるチャンスがなくなったことです。
令和元年も残り少なくなりましたが、身体に気をつけて良いクリスマスと新年をお迎えください。
※ ムーミンパパより
FC岐阜への思い遣りも含めて、温かいコメント、ありがとうございます。 新しい監督さんのことも、よく知っていてくださり、心強いです。 サッカーの応援は応援として、機会を作ってまたお目にかかれたら嬉しいです。 よきクリスマス、そして2020年を(^J^)
投稿: 坂本 | 2019年12月13日 (金) 19時53分
上高地に連れて行ってくれたり、シュトーレンのプレゼントだったり、優しい妹さんで羨ましいです。
私はクリスチャンではないけど、時にはシュトーレンを食べたりします。厚く切ってしまいクリスマスまで持たないことも・・・(笑)
甘党の大塚君もお気を付けください。 追伸 コーヒーカップのARABIAに春慶のお盆、素敵です。
※ ムーミンパパより
高校時代の同窓生 ・・・温かいコメントをありがとうございます。高山のトランブルの人気商品ですね。ムーミンパパの描かれているコーヒーカップは、国語科の先生からのいただき物・・・かえりみますと 幸せですね。 感謝しつつ 元気で歩んで生きたいと思います。 来年の春に向けての桜の木、大きな景観を頭に入れての剪定 フェイスブックで見せていただきました。 すばらしいお働きですね。 FC岐阜は、J3に降格となってしまいました。 でも、上がろうと燃えてチャレンジする来期となります。楽しみです。今日も良い日となりますように。
投稿: 坂本 | 2019年12月12日 (木) 19時34分