春のメダカ
昨年の六月、友人にいただいたメダカ ・・・いまは二匹仲良く暮らしています。 その中の一匹が緑の葉の上に居ることを楽しむようになりました。
水温の上昇とともに そういう気分になったのかもしれません。
先週撮れなかった矢車草、そして教会の庭のアンズの写真が撮れましたので、それも掲載させ ていただきます。
コロナウイルスには油断できませんけれど、桜の木が花を咲かせてその存在感を増し、
春は確かに進行していますね。
大相撲春場所をコロナウイルスに力士が一人でも観戦したら中止というプレッシャーの中で成し遂げた理事長さんの挨拶・力士達が勢揃いしての表彰式の光景には、胸を打たれました。
健康の維持・増進に留意しながら、前向きに歩んでまいりたいと思います。
今日も、良い日となりますように。
| 固定リンク
コメント
わおう!Kちゃんのめだかたちですか!すごい!
そして めだかちゃんたちにも「趣味の暮らし」があるとは!!!楽しいですね!
※ ムーミンパパより
そうなのです。もし孫娘に託したら百匹以上の大集団に育っているかも知れませんが、メダカ二匹は非難のまなざしを向けることなく、目線を上に向けて、向上心の大切さを教えてくれています(^J^) あっ、今、気が付きました。「メダカには 上から目線は ありませぬ」
人影を見ても 落ち着いてたたずんでいるようになりました。 一緒に暮らすとは こういうことなのかと 教えられています。
今日も、良い日となりますように。
投稿: kei | 2020年3月23日 (月) 01時40分