ベートーベンとメトロノーム
しばらく前に、テレビ番組「題名のない音楽会」で、メトロノームについて紹介されていました。
ベートーベンは、メトロノームが気に入って、そのおかげで作曲家の意図するテンポを国境を越えて全ての演奏者に伝えることが出来るようになったという意味のことを話していたそうです。作曲に何年もかけた第九交響曲を仕上げることが出来たのも、メトロノームに負うところが大きいと語っていたとのこと。
番組で紹介されていたメトロノームの語源の説明画像と、ベートーベンのお墓はメトロノームの形をしているというナレーションの時提示された画像を掲載させていただきます。テレビ局さま、ありがとうございます。
今日も、良い日となりますように。
| 固定リンク
コメント