ベートーベンとコーヒー
ベートーベンとコーヒーについて、こんな記事が目にとまりました。
「コーヒーの雑学」https://www.asahiinryo.co.jp/entertainment/zatsugaku/coffee02-5.html
ベートーベンの習慣は、毎日珈琲豆を60粒数え、トルコ式のコ-ヒ-ミルで丁寧に挽き、朝食に「ベ-ト-ベンオリジナルブレンド」コ-ヒ-を楽しむことだったそうです。「珈琲豆はきっちり60粒」でなくてはならず、そのために自分で豆を数えて挽いたということですから、かなりのこだわりようですよね。
彼の代表曲は数多くありますが、作風である力強さ・壮大さは、「珈琲豆60粒」パワ-から生み出されている、といったところでしょうか。コ-ヒ-を片手にベ-ト-ベンを聴けば、感動もひとしおかもしれませんね。
◇ □ ○ ※ ☆
きっちり60粒のコーヒー豆を丁寧に挽き、良い香りが部屋に満ちて、さあ、飲もう というとき、ベートーベンはどんな表情をしていたのでしょうね。想像すると楽しくなってきます。
写真は、日々ふくらみつつある夏椿のつぼみです。コロナウイルスについては治療効果のあるワクチンが開発されて行き渡るようになるまで油断は禁物だと思いますけれど、きっと、今の状態が落ち着いて花開くときが訪れることと思います。希望を持って、祈りつつ一日一日を大切に歩んでまいりましょう。
| 固定リンク
コメント