四つ葉のクローバー
驚きました。目移りしながら四つ葉のクローバーを探し出すのは大変ですよね。それが、何と・・・友人からいただいた種を蒔いたら、その種から芽を出して育つクローバーは、すべて四つ葉なのです。 こんなハッピーなことがあってよいのでしょうか!!
よいのです (^J^) 綺麗な赤い花も咲きました。 ありがとうございます。
◇ ◇ ◇
ちょうど、関根一夫牧師先生のメールマガジンに、こんなことが書かれていました。
【キユウリを植えれば】
二宮尊徳の言葉の中に
「 キュウリを植えれば
キュウリと別のものが
収穫できると思うな。
人は自分の植えたものを
収穫するのである。」
というのがありました。
私は以前、栃木県今市市(現日光市)に住んでいたことがあり
あの地域の治水工事の指導をしたことでも有名な人だったので
興味がありました。
そして、この言葉。
おもしろいですね。
当たり前といえば、当たり前なのですが、別の見方をすると
要するに「キユウリを植えたからこそ、キユウリが収穫できる」という
ことでもあり、人は何かを撒けば、それを収穫することになり、
収穫物は「何を撒いたか」によるわけです。
できることなら「善」を「笑顔」を「良いもの」を撒いていきたいものだと
思います。
あなたは、どんなものを撒いてきましたか?そして、何を撒いていますか?
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今日から8月 ・・・ 適度な雨・気温・日照時間で野菜・稲がよく育ち そして熱中症にかかる方がいない 思いやりのある優しい夏 となりますように。
どうぞ、お健やかで よい日々を お歩みくださいますように。
| 固定リンク
コメント
ありがとうございました 書いてくださったことも育ててくださったこともです🍀
※ ムーミンパパより
こちらこそ!! 元気に育つすてきな幸せの種をありがとうございます。 すてきな花が咲き、よき実が実る そんな種まきの日々となりますように。 蒔かぬ種は生えぬ → 蒔いた よい種は よき実を 結ぶ 今日も、そんな日となりますように。
投稿: Kh | 2020年8月 1日 (土) 12時07分
クローバーの花は初めて見ました!かわいいですね❤️
しかも葉がどれも四つ葉とは!
ということは、雑草のように生えているのは三つ葉と四つ葉が混じって種が飛んできているのかな・・・。^^
※ ムーミンパパより
コメントありがとうございます。
世の中は、新しい発見に満ちていますね。 今日も、新たな発見の喜びに出会えますように (^J^)
投稿: rommy | 2020年8月 1日 (土) 09時46分