この写真の場で起こったこと
一枚の写真 ・・・ さぁ、どんな事件の現場でしょう。 うーむ・・・あなたが名探偵ホームズでも正解は出てこないかも知れませんね。
いえいえ、かく申す私も、説き明かしていただいたので、この写真の場所で展開したことをお伝えすることが何とかできるのです。 お待たせいたしました。
さて、そのお話とは・・・。
ここは、私の通わせていただいているキリスト教会が入手した駐車場の一隅です。
草の生命力は驚くほどたくましく、皆さんで力を合わせて除草しても、特に気温の高い日が続く時期にはスクスクと生長してまいります。
教会員のあるかたが、時間を作って、この駐車場の除草をしてくださっていました。ご自分の畑をお持ちで、その日は、草刈り機を持参くださって、道路に小石を飛ばす心配のないところを綺麗にしてくださっていたそうです。
10月の気温の高い日 そこに現れた一匹のくちなわ・・・ふるい言葉で申してしまいました。 縄に口はないのですが、蛇ですね それも、マムシ だったそうです。
わたし、ムーミンパパではなく、畑仕事・農作業の経験豊かな、沈着冷静なそのかたのところに現れたのが、そのマムシの一生の不覚・・・その方は 長靴を履き、そして、ご覧ください 手頃な長さの竹の棒がこの地に落ちておりました。
この後のことは、ご想像にお任せいたします。 物言わぬ土地の一角にも、このようなお話が秘められているのですね。
私自身の今までの歩みにも、落ち着いて振り返ってみると、突然大きなことに遭遇したその場に、そのことを解決するための手段、装備が備えられていたことが 何回かありました。 そうしたことをつなぎ合わせて 河合隼雄さんのおっしゃるように 人生で出会うかたたち、起こる出来事などがつながって、ちょうどバラバラに存在するように見えていた星が、実は星座を形成しているのを発見するような日が来るのではないか と 秋の夜空を見上げながら 考えております。
11月・・・ 健康を保って、良い日となりますように。
| 固定リンク
コメント