2021年 元旦
2021年 明けましておめでとうございます。つたないブログですけれど、本年もよろしくお願いいたします。
なんと、この季節に庭にタンポポ ・・・春への希望を告げているようで、嬉しく思います。
さて、元旦ということで、聖書の一番最初のことばを紹介させていただきます。
はじめに神が天と地を創造された 創世記1章1節
力強い言葉です。 この言葉を信ずるがゆえに、クリスチャンは初日(はつひ)に感動はしますが、初日を拝むことはいたしません。太陽そのものではなく、太陽をもお創りになった神さまを礼拝します。
ディズニー映画「ピノキオ」の主題歌♪「星に願いを」はよく親しまれている曲で私もピアノで弾きますが、願いがあるときは星そのものではなく、星をも創られた神さまにお願いしています。
ただし、気をつけていないと欲張りな私は、まるでアラジンがランプの精に用事を言いつけるように、神さまにいろいろなことをお願いすること満載のお祈りをしてしまいがちですので、そうならないように分をわきまえて歩むこの2021年でありたいと思います。
そのためにも、人生の羅針盤の役割を聖書に求めています。 『台所の祈り』という本にこんなページがあります。
皆さまとご家族に、この2021年が佳い日々となりますように、お祈りいたします。
| 固定リンク
コメント