いやしの言の葉 クリスチャン新聞より
昨日に引き続いてクリスチャン新聞(いのちのことば社 2021年1月号)から引用させていただきます。
日野原重明医師の本に、看護師さんたちが患者さんにかける言葉について話し合っている場面が描かれていたのを思い出しました。詳しくは覚えていませんけれど、たとえば
入浴嫌いになった患者さんに
× お風呂に入らないと不潔になりますよ → ○ お風呂に入ると気持ちいいですよ
というようなミーティングだったと思います。
自分の言動を振り返ると・・・と申しますか、振り返るまでもなく、あのとき自分の口から出ていったあのことば、取り消し、あやまりたいという心ない言葉が わんさかと浮かび上がってまいります。
そして、あのとき、こう言えたらよかったのになぁ、と口に出来なかった言葉も思い浮かびます。
けれど、あの日 あのときは帰ってきませんから、これからに今日の「いやしの言の葉」を生かしたいと思います。
良い日となりますように。
今日は高山市で牧師をしている兄の誕生日です。 おめでとうございます!!
| 固定リンク
コメント